マダムNの神秘主義的エッセー

神秘主義的なエッセーをセレクトしました。

初出:b覚書,2018

115 祐徳稲荷神社参詣記 (16)萬子媛の呼び名。初婚だったのか、再婚だったのか。直朝公の愛。

Olga KriklivaによるPixabayからの画像 萬子媛の呼び名を考察する 初婚だったのか、再婚だったのか? 直朝公の愛 萬子媛の呼び名を考察する エッセー 88「祐徳稲荷神社参詣記 (9)核心的な取材 其の壱(註あり)」の註5で、わたしは次のように書いた。 2018…

99 祐徳稲荷神社参詣記 (12)二組の葬礼:『鹿島藩日記 第二巻』

Thanks for your Like • donations welcomeによるPixabayからの画像 花山院萬子媛は佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社の創建者として知られている。祐徳稲荷神社の寺としての前身は祐徳院であった。明治政府によって明治元年(1868)に神仏分離令が出されるま…

95 H・P・ブラヴァツキーの病気と貧乏、また瞑想についての貴重な警告

魅力的なフリー画像 - Pixabay 五十肩を自己治療して、チャクラを意識する ヘレナ・レーリッヒ『ハート』、三浦関造『マニ光明ヨガ』の教え ブラヴァツキー夫人の病気と貧乏 ブラヴァツキー夫人の教え 追記: 神智学協会ニッポン・ロッジの動画「チャクラ」 …

94 祐徳稲荷神社参詣記 (11)萬子媛入寂後に届いた鍋島直條の訃報:『鹿島藩日記 第二巻』

Roman GracによるPixabayからの画像 花山院萬子媛は佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社の創建者として知られている。祐徳稲荷神社の寺としての前身は祐徳院であった。明治政府によって明治元年(1868)に神仏分離令が出されるまで、神社と寺院は共存共栄してい…

89 祐徳稲荷神社参詣記 (10)萬子媛の病臥から死に至るまで:『鹿島藩日記 第二巻』

出典:Pixabay 花山院萬子媛は佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社の創建者として知られている。祐徳稲荷神社の寺としての前身は祐徳院であった。明治政府によって明治元年(1868)に神仏分離令が出されるまで、神社と寺院は共存共栄していたのだった。祐徳院は…

88 祐徳稲荷神社参詣記 (9)核心的な取材 其の壱(註あり)

出典:Pixabay 2018年 6月 、電話取材に応じてくださったかたは、鹿島市民図書館の学芸員でいらっしゃいます。祐徳稲荷神社の創建者である花山院萬子媛をモデルとした歴史小説の第二稿を書くための取材でしたが、ブログ公開の許可をいただいたので、紹介しま…

87 祐徳稲荷神社参詣記 (8)鹿島鍋島家の御殿医

出典:Pixabay 亡き母の友人で、現在は博多にお住いのキクヨさんから年に一、二度電話がある。83歳の高齢で、ここ数年、腰痛やパーキンソン病による歩行の不自由などがあり、お体がつらそうだ。 キクヨさんは鹿島鍋島藩の御殿医の家系の人で、萬子媛をモデル…

86 祐徳稲荷神社参詣記 (7)神社に参拝する僧侶たち。冷泉家の乞巧奠 (七夕祭)。

出典:Pixabay 萬子媛をモデルとした歴史小説を書くのに、2本の参考になりそうなテレビ番組を視聴した。 神社に参拝する僧侶たち: 「神と仏のゴチャマゼ千年 謎解き!ニッポンの信仰心」(NHK「歴史秘話ヒストリア) 冷泉家の乞巧奠 (七夕祭): BSプレミ…

86 シモーヌ・ヴェイユと母セルマとガリマール書店の〈希望〉叢書

アッシジ(イタリア、ウンブリア州ベルージャ県)出典:Pixabay 22 グレイ著『ペンギン評伝双書 シモーヌ・ヴェイユ 』を読了後に23 ミクロス・ヴェトー(今村純子訳)『シモーヌ・ヴェイユの哲学―その形而上学的転回』から透けて見えるキリスト教ブランド24…

85 祐徳稲荷神社参詣記 (6)勝本華蓮『尼さんはつらいよ』にみる現代日本の尼僧事情

上座部仏教出典:Pixabay 花山院萬子媛は佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社の創建者として知られている。 祐徳稲荷神社の寺としての前身は祐徳院であった。明治政府によって明治元年(1868)に神仏分離令が出されるまで、神社と寺院は共存共栄していたのだった…

82 トルストイ『戦争と平和』… ➂18世紀のロシア思想界を魅了したバラ十字思想

『薔薇十字の目に見えない学院』(The Temple of the Rose Cross),テオフィルス・シュヴァイクハルト,1628年From Wikimedia Commons, the free media repository エッセー「トルストイ『戦争と平和』に描かれた、フリーメーソンがイルミナティに侵食される過…

79 ブラヴァツキー夫人がニューエイジの祖というのは本当だろうか?

Partha ChakrabortyによるPixabayからの画像 杉本良男氏の2本のオンライン論文を閲覧した。ブラヴァツキー夫人に関する論文だったからだ。 「ニューエイジ」の直接の祖、母、ゴッドマザー? 「ニューエイジ」に関する学術書の乏しさ、曖昧すぎる定義 ブラヴ…